RECRUIT INFOMATION

採用Q&A

採用Q&A

Q:この仕事のやりがいは?

A:航空機を翼の下から支える“プロフェッショナル”。それが私たちの仕事です。大きな航空機が空を飛ぶために必要な燃料をたった一人で給油する――その達成感は格別です。覚えることは多く、ミスが許されない緊張感のある環境ですが、予期せぬトラブルにも対応しながら予定通りに給油作業を終えられた時には、大きなやりがいを感じられます。また、航空機に直接触れて作業を行うため、「航空機が好き」という方にとっては、まさに“飛行機に一番近い場所”で働ける魅力があります。

Q:この仕事の大変なところは?

A:屋外での作業になるので、天気や気温等、環境の変化に関係なく常に高い安全意識の下で作業を行うことが求められます。また、航空機が定刻通り運航できるよう時間を意識しなければなりません。

Q:事業所の雰囲気は?

A:明るく前向きな雰囲気の職場で、メリハリのある働きやすい環境です。20代~30代の若手社員も多く、年齢の近い仲間や面倒見の良い先輩が多いため、入社後も自然とコミュニケーションが取りやすく、安心して働ける風通しの良い職場です。

Q:この会社に入って良かったと思うことは?(会社の魅力は?)

A:憧れの空港で働きながら、航空機をすぐそばで見ることができる環境です。コックピットをのぞける機会もあり、普段は立ち入れないエリアでの仕事は、空港や飛行機が好きな方にとって、毎日がワクワクの連続です。また、社宅制度をはじめ福利厚生が充実しており、経済面や生活面など大手企業グループならではの安心感があります。お休みもしっかり取れるので、同期や年の近い仲間とプライベートも楽しみながら、充実した毎日を送ることができます。

Q:なぜこの会社に入社した?入社の決め手は?

A:もともと航空機が好きで、空港で働くことに憧れがありました。そんな中で「航空機への給油業務」という仕事があることを知り、あまり馴染みのない業界でしたが、職場見学で実際の現場を見た際、航空機のすぐ近くで働ける環境に魅力を感じました。事業所の雰囲気も良く、ここで働きたいと思えたことをよく覚えています。また、社宅制度をはじめとした福利厚生が非常に充実しており、空港関連の他社と比べてもその手厚さが印象的で、さらに大手企業グループの一員として、安定した環境で働ける点も大きな安心材料となりました。職場見学では文字や写真だけではわからない事、カッコいいと評判の指差呼称(確認作業)なども見れてよかったと思うので、是非みなさんも一度見学にきてみてください。

Q:体力的な自信が無くても大丈夫か?

A:屋外での作業になるので、一般的な水準の体力は求められますが、背丈の低い女性社員や、特に今までスポーツや運動・部活をしてこなかった学生、事務職から転職してきた社員等でも働ける環境です。

Q:給油業務の合間は何をしているか?

A:入社後しばらくの間は、業務や作業手順をマニュアルで確認したり、先輩や同僚に相談したりしながら、仲間と一緒に小集団活動を行います。 特に新人のうちは、資格取得に向けた勉強に時間を使う方も多いです。職位が上がり、中堅やベテランになると、さまざまな事務業務に従事するようになります。

Q:航空機や空港に関する知識が全くなくても大丈夫か?

A:まったく問題ありません。現在働いている社員のほとんどは、業界未経験で入社し、一人前の給油スタッフとして活躍しています。 ENEOSスカイサービスでは、新卒・キャリアを問わず、入社後約1年間の教育・訓練期間を設けており、その中で必要な知識や資格を身につけていきます。 先輩や指導教官の手厚いサポートを受けながら成長できるため、未経験の方でも安心してスタートできる環境が整っています。